ポイントインカムは10年以上の歴史のある老舗のポイントサイトです。2020年にポイントサイト3冠を達成したポイントサイトです。
このポイントインカムは、わたしが一番おすすめしたいポイントサイトです。わたし自身ポイントサイトで初めて稼ぐことができ、今も継続して稼げているポイントサイトだからです。
ポイ活をしている友人でもポイントインカムをおすすめする人が多いです。その理由はポイントが貯めやすく、初心者に優しいという点だと思います。
そんなポイントインカムの特徴とポイントの貯め方を解説していきます。
読み進める前にポイントサイトってなんか怪しいなと思われている方は以下を読んでみてください。怪しんだままポイントサイト使うのは精神衛生上よくないですからね。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
おすすめ度 | |
ポイントサイト名 | ポイントインカム |
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
提携企業数 | 5,000以上すごい |
運営開始年 | 2006年 |
利用者数 | 400万人以上 |
ポイント交換先 | 30以上すごい |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 最後のログインから180日 |
最低交換単位 | 3,500pt~ ただし多くは5,000pt~ |
換金手数料 | 無料~ |
特徴
多くの特徴がありますが、なんといっても以下ですね。
- ポイントサイトの3冠王
- 信頼できるポイントサイトNo1
- 人気のポイ活サイトNo1
- 満足度No1
- ボーナスポイントが多い
- 最大7%のボーナスポイントがもらえる下がることがない会員ステータス
ポイントサイトの三冠王

ユーザ満足度No1からも分かると思いますが、会員にとても親切なポイントサイトとして有名です。ポイントインカム経由でお買い物したのにポイントが付かないなどの問い合わせなどに親切に対応してもらえるとの評判です。ちなみに、わたしはポイントが付かない等がないので、問い合わせしたことありません。
ポイントインカムの入会方法について迷わないように解説しています。参考にしてください。
ボーナスポイントが多い
ポイントインカムでポイントを貯めやすい理由の1つかなと思います。ほかのポイントサイトと比べるとボーナスポイントが多いです。ポイントインカムは最初の換金にもすんなり到達します。
例えば以下のようなボーナスポイントがあります。
種類 | 獲得ポイント |
---|---|
初めての公式サイト利用 | 3,000pt |
別デバイスログインボーナス | 300pt |
別デバイス利用ボーナス | 700pt |
6,000ポイント達成ボーナス | 1,000pt |
はじめてのお友達紹介ボーナス | 3,000pt |
PT好調ボーナス | 300pt |
最大7%のボーナスポイントがもらえる下がることがない会員ステータス
ポイントインカムでは会員ステータスというものがあります。今まで獲得したポイントに応じて優遇してもらえるシステムです。
他のポイントサイトでも同様の仕組みがあります。ポイントインカムのよいところは一度ステータスのランクが上がったら、下がらないということです。
ポイントインカムの会員ステータスは以下のとおりです。入会して3,000pt獲得できれば、シルバー会員となり、2%お得にポイントを得らえるようになるということです。

プラチナ会員までなると一般会員と比べて7%お得にポイントを得られるということです。
例えば、プラチナ会員(+7%ボーナス)が10,000ptの広告を利用した場合、10,000pt(通常)+700pt(ボーナス)= 10700ptを得られるということです。
着実にポイントためるために会員登録後にすること
会員登録後必ず行ってほしいことがあります。それは以下の2つの独自コンテンツへの参加です。
- ウェルカムミッションへの参加
- Welcomeキャンペーンへの参加
ウェルカムミッション、Welcomeキャンペーンの2つに参加すれば、ポイントインカムでのポイントの貯め方の基本はマスターできます。
ウェルカムミッションではポイントインカムの使い方を勉強しながらポイントが獲得できるというものなので、ウェルカムミッションから始めてそのあとにWelcomeキャンペーンに参加するのがいいと思います。
ウェルカムミッション
入会から30日限定でポイントをもらえるウェルカムミッションというものがあります。ウェルカムミッションはポイントインカムの使い方を学びながらポイントももらえるというお得なイベントです。

以下の感じで分かりやすいステップでポイントを稼ぐとともにポイントインカムを理解できます。

Welcomeキャンペーン
登録してから72時間以内にいくつかある広告のうち1つだけで利用するだけで500ptプレゼントしてもらえるのキャンペーンです。ウェルカムミッションをクリアしていれば、簡単に出500ptゲットできます。
これだけは参加すべきイベント
ポイントインカムは多くのイベントがあるのですが、最初から全部やるというのは無茶な話だと思ってます。ポイントインカムで稼ぐために最低限これだけは参加すべきというものを紹介します。
それは、
- トロフィー制度への参加
- ポイントハンターへの参加
です。
トロフィー制度への参加

ポイントインカムの「トロフィー制度」とはポイントインカムを利用するにあたり一定の条件でスタンプが付与され、そのスタンプが貯まるとトロフィーと交換され、トロフィーを獲得するたびにお得な特典をゲットできると制度です。
これはすごくお得で、普通にポイントインカムを利用しているとクリスタルトロフィーを取得できて、5,000ptを特典として得ることができます。
ポイントハンターへの参加

ポイントハンターは毎月10個のクエストがあり、それらをクリアするとポイントが獲得できます。また、10個のうち8個達成すると400pt、9個達成すると500pt、10個達成すると1,000ptもらえる仕組みです。クエストは課題みたいなもんですね。なので、10個の課題と読み替えればわかりやすいかもです。
おすすめのポイントの貯め方
ポイントインカムでは主に以下の方法でポイントを貯めることができます。
- ショッピングで貯める
- 旅行の予約で貯める
- サービス利用で貯める
- 読んで貯める
- ゲームで貯める
- アンケートで貯める
- モニターする
- 友達紹介で貯める
おすすめは「ショッピング」、「友達紹介」です。
サービス利用で貯めるは還元率からモッピーおすすめします。
ショッピングで貯める
ネット
ウェル活
お分かりのとおり、友達も2500ポイント、つまり2500円を得ることができます。紹介してくれる友達がいないなぁという方はわたしが紹介者となります(^^ゞ
旅行の予約で貯める
旅行の予約するときにポイントインカムを利用することでお得に旅行できます。
旅行の予約をするときにポイントインカムを経由するだけで数%の還元を受けらます。ほんとお得ですよね。
例えば以下のBooking.comで予約した場合、20,000円の旅行を予約したら1,000円還元を受けていることになります。

提携している旅行会社は非常に多く、普段利用している旅行会社はだいたいあると思います。以下は提携している旅行会社の一例です。
- 楽天トラベル
- じゃらんnet
- Hotels.com
- Yahoo!トラベル
- JTB関連(るるぶトラベル、国内宿泊予約)
- JAL(ジャル)パック
- マリオットホテル
- agoda(アゴダ)
- Trip.com
楽天トラベルを利用して、クレジットカードで支払うと、楽天ポイント、クレジットカードのポイント、ポイントインカムのポイントの3重取りでき、お得です。
サービス利用で貯める
以下のようなサービスの利用をポイントインカム経由で行うことでポイントを獲得できます。
- クレジットカード発行
- 銀行・証券・FX等の口座開設
- サイトの会員登録・申し込み
- 美容・外食・ゴルフなどの予約
- 無料資料請求
わたしはもともとクレジットカードの申し込みをしたかった、銀行口座や証券口座を解説しようとしていたので、最初はクレジットカード発行や各種口座開設で一気にポイントを稼ぐことができました。
現在は、美容・外食などの予約をポイントインカム経由で予約することでポイントを獲得してます。
例えば、予約できるサイトのほんの一例です。意外と使えますよ。

読んで貯める
ポイントインカムでは記事を読むことでポイントをもらえます。1記事読んだら1スタンプもらえて、スタンプ10個で10ptを得ることができます。1記事の長さはスマホの1画面に収まるくらいのものから、「続きを読む」を10回以上しないといけないものまで、まちまちです。
記事の種類は以下の4つあります。

わたしは最初はすべて読んでましたが、最終的には、「ねこのきもち」、「サンキュ!」、「イチオシ」の3つを読んでます。「ねこのきもち」はネコのかわいい写真がとっても多いので、すべての記事を読んでます。そして、和んでます。「サンキュ!」、「イチオシ」は興味のあった記事だけを読んでます。ポイント貯めるために読んでいるというより、好きで読んでて、ついでにポイントがもらえるという感じです。
ちなみに「いぬのきもち」を読まないのは犬が苦手だからです・・・
「読んで貯める」でのポイントは以下です。
- 食べ物系は避ける(続きを読むボタンが30回くらいクリックする必要があるときがある)
ゲームで貯める
ポイントンカムではゲームすることでポイントを貯めることができます。
ゲームの種類は以下のとおりです。

スマホだけしかできないゲームもあります。

色々ゲームはありますが、わたしは最終的にスマホでできる「インカムカードデス」と「High or Low」に落ち着きました。
アンケートで貯める
ポイントインカムはアンケートに答えることでポイントを貯めることができます。

- 「リサーチアンケート」は簡単なアンケートです。
- 「ポ太郎調査」はアンケート回答に加えてサービス利用でもポイントを貯められます。
- 「テンタメ」は気になる商品を買ってそのレシートと感想を投稿することでポイントを貯められます。
ちょこちょことアンケートに答えてます。わたしは最終的に「リサーチアンケート」に落ち着きました。
モニターで貯める
ポイントインカムはモニターで商品やお店を利用してアンケートに回答することでポイントを貯めることができます。

- 「トクモニモニター」はお店をお得に試せます。
- 「トクモニ通販」は商品をお得に試せます。
- 「テンタメ」は気になる商品を買ってそのレシートと感想を投稿することでポイントを貯められます。
たまに100%以上の還元率になることもあります。
トクモニは日常生活で気になったお店や商品がトクモニにあったときに利用します。そもそも行ってみたいお店、商品なので少しでも還元があればお得という気持ちなので、あまり還元率は気にせず利用してます。
ポイント交換先
ポイントインカムのポイント交換先は以下のとおりです。
銀行以外は交換手数料が少ないのと、交換先によっては交換レートでちょっとお得なものがあります。
交換先 | 交換レート | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換完了日 |
---|---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 6,000pt ⇒ 500円 | 1,000pt | 6,000pt | 2営業日 |
各種銀行 | 6,600pt ⇒ 500円 | 1,600pt | 6,600pt | 2営業日 |
三菱UFJ銀行 | 6,600pt ⇒ 500円 | 1,600pt | 6,600pt | 2営業日 |
三井住友銀行 | 6,600pt ⇒ 500円 | 1,600pt | 6,600pt | 2営業日 |
みずほ銀行 | 6,600pt ⇒ 500円 | 1,600pt | 6,600pt | 2営業日 |
りそな銀行 | 6,600pt ⇒ 500円 | 1,600pt | 6,600pt | 2営業日 |
楽天銀行 | 5,500pt ⇒ 500円 | 500pt | 5,500pt | 2営業日 |
PayPay銀行 | 5,500pt ⇒ 500円 | 無料~500pt(交換ポイント5,000pt以上は無料) | 5,500pt | 2営業日 |
pring | 6,000pt ⇒ 500円 | 1,000pt | 6,000pt | 翌営業日 |
Amazonギフト券 | 4,950pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,950pt | 翌営業日 |
Amazon図書商品券 | 4,950pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,950pt | 翌営業日 |
Amazon在宅支援商品券 | 4,950pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,950pt | 翌営業日 |
Amazon健康支援商品券 | 4,950pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,950pt | 翌営業日 |
Amazonギフト券/dgift | 4,900pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,900pt | 翌営業日 |
App Store & iTunes | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
Vプリカ | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
webmoney | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
Google Play ギフト | 4,850pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,850pt | 翌営業日 |
DMMプリペイドカード | 20,000pt ⇒ 2,000円 | 無料 | 20,000pt | 翌営業日 |
EdyギフトID | 5,500pt ⇒ 500円 | 無料~500pt(交換ポイント10,000pt以上は無料) | 5,500pt | 翌営業日 |
nanacoギフト | 5,500pt ⇒ 500円 | 無料~500pt(交換ポイント10,000pt以上は無料) | 5,500pt | 翌営業日 |
Tポイント | 5,250pt ⇒ 500円 | 250pt~5,000pt | 5,250pt | 翌営業日 |
ニンテンドープリペイドカード | 10,000pt ⇒ 1,000円 | 無料 | 10,000pt | 翌営業日 |
PEX | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 2営業日 |
ニッセンポイント | 5,000pt ⇒ 600円 | 無料 | 5,000pt | 最大3週間 |
Pollet(ポレット) | 5,000pt ⇒ 502円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
cotoco 電子ギフト | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
JCBプレモデジタル | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
WAONポイント | 5,500pt ⇒ 500円 | 無料~500pt(交換ポイント10,000pt以上は無料) | 5,500pt | 翌営業日 |
Gポイントギフト | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 3営業日 |
Kyash | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
QUOカードPay | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
dポイント | 5,500pt ⇒ 500円 | 500pt~10,000pt | 5,500pt | 翌営業日 |
Huluチケット【1ヶ月分】 | 9,750pt ⇒ 1ヶ月分チケット | 無料 | 9,750pt | 翌営業日 |
PayPayボーナス | 5,250pt ⇒ 500円 | 250pt~5,000pt | 5,250pt | 翌営業日 |
Pontaポイント | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
レコチョクプリペイド | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
サーティワンデジタルギフト | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
タリーズデジタルギフト | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
吉野家デジタルギフト | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
デジタルKFCカード | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
リンベルスマートギフト | 4,750pt ⇒ 500円 | 無料 | 4,750pt | 翌営業日 |
47都道府県お取り寄せグルメカード(伊藤忠食品 | 28,500pt ⇒ 3,000円 | 無料 | 28,500pt | 翌営業日 |
美味しい肉カード(伊藤忠食品) | 47,500pt ⇒ 5,000円 | 無料 | 47,500pt | 翌営業日 |
JALマイレージバンク | 4,500pt ⇒ 150マイル | 無料 | 4,500pt | 翌月中旬頃 |
ドットマネー | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | 翌営業日 |
ビットコイン | 5,000pt ⇒ 500円 | 無料 | 5,000pt | リアルタイム |
ANAマイル | 3,500pt ⇒ 100マイル | 無料 | 3,500pt | 翌月中旬頃 |
GeneLife検査キット | 62,800pt ⇒ 1個 | 3,000pt | 62,800pt | 約7営業日 |
まとめ
▼今なら条件満たせば2,500ポイントもらえます▼